住まわれるお客様が「誇れる」家を目指しました
分譲住宅
住所:兵庫県宝塚市仁川北3丁目
敷地面積:190.01㎡
建物面積:106.4㎡
間取り: 4LDK
敷地面積:190.01㎡
建物面積:106.4㎡
間取り: 4LDK

Gallery

土地の形(扇形)を活かした造りになっています。 角地で間口が広く、開放感があります。
1/22
間口が広く、堂々とした佇まいが魅力です。 画一的ではないデザインがマイホームの満足度をさらに高めます。
2/22
扇形の土地の形を活かすため、雁行設計にしました。
3/22
外観のアクセントに高級感のあるレンガ調タイルを使用。 ザラっとした質感が魅力です。
4/22
玄関前に屋根がありますので、雨の日でも慌てること無く出入りができます。
5/22
木製の玄関扉で暖かい印象に。 扉周りにもタイルを使用しています。
6/22
玄関を広く設計し、来客にゆったりとした第一印象を与えます。 程よい段差を設け、靴の脱ぎ履きをしやすくしました。
7/22
シューズボックスは木の温もりを感じられる素材に。 棚の上は写真や小物など、お好きなものをレイアウトして頂けます。
8/22
LDKは開放的で広がりのある空間となっています。 吹抜けやリビング階段、隣接する和室など、家族の存在を感じやすい間取りになっています。
9/22
リビングの横に和室を配置しました。 リビングからも良く見えるので、お子様のお昼寝スペースやプレイスペースとしてもピッタリです。
10/22
和室は襖を大きく開くことが出来る造りになっています。 襖を開けて、リビングと繋げてお使い頂くこともできます。
11/22
食器洗乾燥機付きで日々の家事の負担も軽減してくれます。 スライド式の収納は奥の物も簡単に取り出すことができます。
12/22
吹抜けや大きな窓からたっぷりと光が入り、明るいLDKになっています。 広さがあるので、ホームパーティーにもぴったりです。
13/22
ダイニングは吹抜けになっていて、とても開放感があります。 2階にいる家族ともコミュニケーションが取れます。
14/22
ダイニング上部は吹抜けになっています。 たくさんの小窓からたくさんの光が入り、明るく開放的です。
15/22
リビング階段を採用。 リビングに溶け込むようなスタイリッシュな階段になっています。
16/22
洋室には落ち着いたカラーのアクセントクロスを採用し、シックな雰囲気のお部屋に仕上げました。
17/22
明るい色味のアクセントクロスとミドルカラーのフローリング、温かみのあるお部屋になっています。
18/22
2面開口で光が良く入り、明るいお部屋になっています。 綺麗な四角いお部屋はベッドや机などの家具も配置しやすいです。
19/22
三面鏡タイプの洗面台は正面だけでなく、横や後ろもしっかりと見ることができます。 鏡裏が収納になっているので、洗面周りの細々したものをスッキリと片付けられます。
20/22
濃いカラーのクロスでシックな雰囲気のトイレに仕上げました。 スタイリッシュなフォルムの便器をチョイスし、温水洗浄機能付きです。
21/22
ワイドなミラーが贅沢な浴室です。 浴室乾燥機能付きで、雨の日の洗濯物もカラッと乾かすことができます。
22/22






















土地の形(扇形)を活かした造りになっています。 角地で間口が広く、開放感があります。
1/22
間口が広く、堂々とした佇まいが魅力です。 画一的ではないデザインがマイホームの満足度をさらに高めます。
2/22
扇形の土地の形を活かすため、雁行設計にしました。
3/22
外観のアクセントに高級感のあるレンガ調タイルを使用。 ザラっとした質感が魅力です。
4/22
玄関前に屋根がありますので、雨の日でも慌てること無く出入りができます。
5/22
木製の玄関扉で暖かい印象に。 扉周りにもタイルを使用しています。
6/22
玄関を広く設計し、来客にゆったりとした第一印象を与えます。 程よい段差を設け、靴の脱ぎ履きをしやすくしました。
7/22
シューズボックスは木の温もりを感じられる素材に。 棚の上は写真や小物など、お好きなものをレイアウトして頂けます。
8/22
LDKは開放的で広がりのある空間となっています。 吹抜けやリビング階段、隣接する和室など、家族の存在を感じやすい間取りになっています。
9/22
リビングの横に和室を配置しました。 リビングからも良く見えるので、お子様のお昼寝スペースやプレイスペースとしてもピッタリです。
10/22
和室は襖を大きく開くことが出来る造りになっています。 襖を開けて、リビングと繋げてお使い頂くこともできます。
11/22
食器洗乾燥機付きで日々の家事の負担も軽減してくれます。 スライド式の収納は奥の物も簡単に取り出すことができます。
12/22
吹抜けや大きな窓からたっぷりと光が入り、明るいLDKになっています。 広さがあるので、ホームパーティーにもぴったりです。
13/22
ダイニングは吹抜けになっていて、とても開放感があります。 2階にいる家族ともコミュニケーションが取れます。
14/22
ダイニング上部は吹抜けになっています。 たくさんの小窓からたくさんの光が入り、明るく開放的です。
15/22
リビング階段を採用。 リビングに溶け込むようなスタイリッシュな階段になっています。
16/22
洋室には落ち着いたカラーのアクセントクロスを採用し、シックな雰囲気のお部屋に仕上げました。
17/22
明るい色味のアクセントクロスとミドルカラーのフローリング、温かみのあるお部屋になっています。
18/22
2面開口で光が良く入り、明るいお部屋になっています。 綺麗な四角いお部屋はベッドや机などの家具も配置しやすいです。
19/22
三面鏡タイプの洗面台は正面だけでなく、横や後ろもしっかりと見ることができます。 鏡裏が収納になっているので、洗面周りの細々したものをスッキリと片付けられます。
20/22
濃いカラーのクロスでシックな雰囲気のトイレに仕上げました。 スタイリッシュなフォルムの便器をチョイスし、温水洗浄機能付きです。
21/22
ワイドなミラーが贅沢な浴室です。 浴室乾燥機能付きで、雨の日の洗濯物もカラッと乾かすことができます。
22/22Plan


ワンディアールの分譲住宅「One's」を代表する一軒です。仁川のランドマークになるものを作ろうとプロジェクトがスタートし、設計士と何度も打ち合わせを重ねて作り上げた、個人的にもとても思い入れのある作品で、何と言っても敷地面積約57坪、接道間口約25mという土地を最大限に生かした高級感のある外観が魅力です。